ワインの学習、こんな悩みありませんか

  • 日常の忙しさで、テキストを読んで学習する時間がなかなか確保できない。
  • 集中してテキストを読むことが難しく、内容が頭に入らない。
  • 馴染みのない専門用語が多い
  • 学んだ内容を実際の会話や場面で活かすことができない。
  • 周囲にワインの事を話す人がいないため、実際のコミュニケーション能力の向上が難しい

音声ワイン講座で得られる3つの効果

スキマ時間を活用!

通勤やジョギングなどのスキマ時間を活用して学習できるため、忙しい日常生活の中でも効率的にワイン知識を深めることができます。例えば、通勤中の電車やバスの中で聞きながら学習することが可能であり、時間の有効活用ができます。

ワイン用語を攻略!

音声ワイン講座は、専門的なワイン用語を、繰り返し聴くことで記憶しやすくなります。これにより、新たなブドウ品種を記憶する障壁が低減し、馴染みのあるものへ変えていきます。

体系的に学べる

音声ワイン講座は、学習内容を体系的に学ぶことができます。ワインの基礎から応用までを段階的に学んでいくことで、効果的にワインの知識を習得し、自信を持ってワイン検定に挑むことができます。

教材の内容



1.音声ワイン講座ブロンズ編


  1. ワイン概要
  2. ワインの分類
  3. ブドウの栽培
  4. ブドウの生育サイクル
  5. ワインの造り方
  6. 代表的な白ブドウ品種
  7. 代表的な黒ブドウ品種
  8. 覚えておきたい白ブドウ品種
  9. 覚えておきたい黒ブドウ品種
  10. ラベルの読み方
  11. ワインの楽しみ方
  12. グラス、保管、テイスティング
  13. チーズ

2.補助教材


  1. 全講座を通しで聴けるBGM付き音声ファイル
  2. 出題率の高いを絞り込んだ音声教材の補助テキストPDF

3.問題集&模擬テスト


  1. アマゾンで販売中のワイン検定ブロンズ問題集
  2. 問題集をランダムに入れ替えた模擬試験2タイプ

講師紹介


井原大賀

グレープジャパン合同会社代表
ワインYouTuber / ワイン検定講師

1984年生まれ、高知県出身。2019年に開始した「庶民のワイン研究所プロジェクト」はニッチなジャンルにも関わらず、総フォロワー数1万人に迫る人気メディアに。

自身がプロデュースするPodcast番組(ネットラジオ)「庶民のワイン研究所」では、定説に囚われないマニアックなトークを展開。文化放送で配信されてる「ワインのガッコウ」には初ゲスト講師として登壇。またソムリエ協会認定のワイン講師として20回以上の開催実績を重ねる。

2021年には執筆活動を開始『安いワインー知らないと損をする安ワインの世界』はAmazonのKindle【総合】ランキング1位を記録。ワイン本では異例の評価数3桁を超える大ヒット。また、「非常識なワインエキスパート攻略法」はソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート資格カテゴリーでベストセラーにもなる。

2023年4月にYou Tubeに参戦。チャンネル登録数は1,000人に迫る(2024年2月現在)

こんな方におすすめです!

  • PodcastやAudibleを聴く習慣がある
  • 通勤時間が長い人
  • ランニング習慣がある人
  • 家事の最中に耳から学習したい人
  • ワインを飲むのが好きだけど勉強は苦手
  • ワイン検定に絶対合格したい
  • 品種名を覚えられない
  • 庶民のワイン研究所を知ってた
  • ワイン検定の問題集を探してた
  • 自分のペースで学習したい人
  • 一夜漬けの暗記が苦手
  • 試験後も復習したい
  • 記憶力が低下してきてる

このサービスを受けると
こんな効果を得られます

  • 40分でワイン検定ブロンズを網羅できる
  • 出題ポイントに絞った学習ができる
  • 問題集付属でアウトプットもできる
  • 試験前は模試で実力を把握できる

音声ワイン講座 ワイン検定ブロンズクラス

【特定商取引法に基づく表記】